会話を原則禁止のお願いをしようと思う
コロナウイルス対策はしてきました。
当たり前ですが毎日のマスク装着や検温、利用者様と会うたびに手洗いやうがいをしてきました。

さらに厚生労働省の接触アプリから

という通知が来た時に備えてコロナウイルス検査キッドも購入しました。
それだけではありません。プライベートでも第3波が始まってから誰とも会ってないし婚活も中断しました。(因みに私の年齢で結婚出来る確率は5%もありません。それなのに中断してしまったので今後結婚は出来ないでしょう。ただ、結婚出来なかったのはコロナのせいです。そういう事にさせて下さい。)

今のところは感染者は0人
そのかいもあって私と利用者様を含めて
現時点では誰一人コロナウイルスに感染したという報告はありません。

では、これからも誰一人コロナウイルスに感染しないかと言えば、それは難しいと思ってます。
何故ならば、連日新規の感染者が数千人単位で発生しているからです。
コロナウイルス収束まで無傷で突破出来るかと言えばこのままでは無理でしょう。

私は感染しなかったとしても利用者様の誰かが感染してしまう可能性もあるからです。
そこで新たなコロナウイルス対策をしようと思った訳です。
その対策とは
施術中の会話を禁止にする
です。
Twitterをヒントに飛沫感染防止の為に
何故このような事を思いついたかと言うとある飲食店のアイデアがTwitterで拡散されていたからです。
私のアイデアではありません。
すごい!これは新しいアイディア!
緊急事態宣言が出て飲食店がまた時短営業に。
でも時間を短くしても大声でおしゃべりをしてしまったら同じ。カフェを昔のジャズ喫茶のように今までより大きな音で音楽を流して、お客さんは聴きながらおしゃべりせずにごはんを食べる!高円寺のyummyというカフェです pic.twitter.com/mMcXRso3C5— 🌈かずみんぐ🐹フルート🌈 (@kazumingfl) January 5, 2021
内容はざっくり
何人で来ても良いけどコロナ対策の為に私語厳禁ね。
その代わりに質の良い音楽を流すからそれで我慢して!
って感じです。
このTwitterを見た時に

と思いました。
っと言うのも
感染のほとんどは飛沫感染からだからです。
仮に私や利用者様が感染していたとしても会話をしてなければ感染する確率を下げる事が出来ます。
会話を禁止にすればかなりの感染予防になる訳です。
問題は協力をして頂けるか?
問題は会話を禁止する事に協力して頂けるか?です。

「利用者様が納得して頂けるか?」がポイントです。
先ほどの飲食店のTwitterは私語厳禁の代わりに
「質の良い音楽を流す」という交換条件をしっかりと提示しているんですよね。
ところが私は何もありません。
当たり前ですが質の良い音楽は流せません。

会話を禁止です。コロナだから我慢して下さい。
だけであります。

ギブアンドテイクではなく完全なるテイカーです。
だからお願いレベルでは難しいかもしれません。
箱根駅伝でも主催者側が応援自粛をお願いしても結局何十万人もの観客が沿道に来てしまいました。
それと一緒で聞いて頂けない方もいらっしゃるかもしれません。
前にもコロナ対策関係でトラブルになった事があります。
今回も揉めてしまう可能性がありますが
快く協力して頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。